IT用語集

OS(Operating System)って何?

はじめに

「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。
iPhoneをお使いの方は「最新のiOSにアップデートして下さい」などという表示を、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
ではOSとは一体どのようなものでどのような役割をするのでしょうか、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

OS(Operating System)・・・アプリやデバイスを動作させるための大元となる基本的なソフトウェア。

OSの役割と代表例

OSとは、ザックリいうと「コンピュータ全体の司令塔」です。
私たちが何気なく操作しているPCの機能(入出力、ファイル・メモリ管理、ネットワークなど)は全て、OSありきで成り立っています。
いわば人間とPCの中間にいるようなもので、PCからOSを取ると全く機能しなくなります。
代表的なものに WindowsMac OSiOSAndroidLinux などがあります。
一般的に認知度が高いPCのOSはMicrosoftの「Windows」で、他にはAppleの「Mac OS」(Apple製品でしか使えない)などがあります。
スマホのOSではGoogleの「Android」が圧倒的で、他にはiphoneやipadに使われている「iOS」などがあります。
一方Linuxは、どんなPCでも無料で使えるサーバー上のOSで、自由にカスタマイズできるという特徴があります。

OSの目的

OSの目的としては大きく3つあります。
①ハードウェアの抽象化
PCに使用されるハードウェアはメーカー毎に違いがあるので、同じ機能でも使用が異なることがあります。そこを抽象化し、統一的に扱うことを可能にするのが「OS」です。例えば、deleteキーを押すと当たり前のように文字が消えるが、PCの内部で行われている作業工程がメーカーによって異なる場合があり、OSはその工程を抽象化することで”文字を消す”という統一的な操作を可能にしています。
②処理の役割分担
複数のアプリケーションソフトウェアを同時に利用する際にお互いに独立して利用できるように役割分担をするのが「OS」です。処理を一時的に遅らせたり、エラーを返したりするのもOSの役割です。敏腕マネージャーのようなイメージですね。
③コンピュータ効率性の向上
こちらは②と似ているようですが少し異なります。コンピュータの効率性を高めるというのは、PCに大きな負荷がかかる際(大量のデータを扱うとき)に適切な割り当ての工夫をしてくれるという事です。「OS」は負荷が大きければ大きいほど真価を発揮するのです。

PCとスマホのOSで異なる点

PCとスマホのOSで異なるのは「カメラ、GPS、加速度センサー、無線LAN、Bluetooth、タッチパネル、低電力化など」の機能が付いているかどうかです。
最近ではPCにカメラやBluethoothが搭載されているものも多いので、そこまで明確な区別は少なくなってきていますね。
しかしOSは「抽象化」が重要な要素なので、世のOSが統合され1つになるという未来は考えにくいです。
(OSの汎用性を高めると、個々の端末でのカスタマイズが出来なくなるから)
つい先日、AppleがiPad専用の「iPadOS」というものを発表しましたよね。iPadOSができたことでiPadに適したデザインや機能が追加され、ユーザー側としても非常に快適に操作することができるようになりました。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
「OS」がPCの中心的な役割を果たしているということを知ってる方は多いと思いますが、具体的にどのような役割なのかを説明できる人はそこまで多くないのではないでしょうか。OSのポイントは「役割分担」と「抽象化」でしたね。OSの性能はPCのスペックに直結し、私たちの生活に大きな影響を与えるので知っていて損はないですね。
この記事を通して「OS」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://ja.wikipedia.org/wiki/オペレーティングシステム
.https://eng-entrance.com/programming-os
.https://kotobank.jp/word/OS-1903
.https://eng-entrance.com/linux_seven_features
.https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/06/the-new-ipados-powers-unique-experiences-designed-for-ipad/

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    サブルーチン(Sub Routine)・メインルーチン(Main Routine)って何?

    はじめにルーチンってなんか響きが嫌ですよね、、ルーチンとは、ルーテ…

  2. IT用語集

    アイデンティティ管理(Identity Management)って何?

    はじめにアイデンティティ管理とは主に、セキュリティの分野で使われる言…

  3. IT用語集

    テーブル(Table)・カラム(Column)・ロー(Row)・フィールド(Field)って何?

    はじめにテーブルとカラムってデータ系の業界だと、毎日のように聞く言葉…

  4. IT用語集

    C言語、C++(シープラプラ)、C#(シーシャープ)って何?

    はじめにC言語は数あるプログラミングの中でも歴史が長く、全く人気が衰…

  5. IT用語集

    オブジェクト(Object)・オブジェクト指向(Object-Oriented)って何?

    はじめにプログラミングの勉強をするときに、必ずと言っていいほど「オブ…

  6. IT用語集

    ネスト(Nest)って何?

    はじめにネストって中々馴染みのない単語ですよね。ネストは「巣」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【GA4/GTM】dataLayerを使ってカスタムイベント…
  2. 【GA4/GTM】dataLayerを活用しよう
  3. ジャーニーマップをデジタルマーケティングの視点で
  4. ChatGPT ProからClaude3 Proへ移行した話…
  5. その分析、やり方あってる?記述統計と推測統計の違い
  1. ヒートマップ

    Mouseflowの新機能:ヒートマップからフリクションが検知されたセッションリ…
  2. ブログ

    ④DMPについてーOracle DMP
  3. Adobe Analytics

    リファラーとは-Adobe Analyticsの指標説明
  4. Tableau

    上位N件セットを使って「その他」を効果的に表現する【Tableau】
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: DWHレポートをAWSのS3バケットに配信する…
PAGE TOP