はじめに
GmailやInstagramなどでよく目にする「アーカイブ」というコマンド。
あなたはこの便利な機能を活用できていますか?
アーカイブの概念とGmail、Instagramの場合の意味をまとめたので早速みていきましょー!!✨
用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜
アーカイブ・・・ファイルの内容を保ったまま、データ量を縮小し別の場所に保存すること。
GmailとInstagramにおける”アーカイブ”の使われ方
-
- Gmailの場合、受信トレイ上のメールを非表示にしてアーカイブという場所に「保存」しておくこと。アーカイブに保存したものは、受信トレイに戻すことや削除することもできる。アーカイブ機能は、既読メールを受信トレイとは別で管理したいとき、重要な内容で他のメールとは別で管理したいときなどに使われる。重要度が低いメールはアーカイブに回し、不要なメールは削除したりもする。
- Instagramの場合、過去の投稿を非表示にしてアーカイブという場所に「保存」しておくこと。(過去のストーリーは自動でアーカイブに保存される) アーカイブに保存したものは、自分のプロフィールに戻したり削除したりすることができる。アーカイブの写真や動画は他の人にはみられないので、自分専用のコレクションとして利用する人も多い。
おわりに
いかがでしたか?今回は簡潔にまとめましたが、ザックリでも理解していただけたでしょうか?
その機能の便利さは実際に使わないとわかりません。この記事を読んだあなたも使ってみてくださいね!
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇♂️
参照元
.https://www.wikipedia.org
.https://it-trend.jp/words/
.http://it-yougo.com
.http://e-words.jp
.https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/
.https://www.weblio.jp/cat/computer/binit
.https://wa3.i-3-i.info