IT用語集

暗号化・共通鍵暗号・公開鍵暗号って何?

はじめに

ほとんどの方が「暗号」という言葉を聞いたことはあると思います。
第三者に知られたくない情報をわかる人には解読できるように情報を変換することを「暗号化」といいます。
そんな「暗号」には大きく2種類の方式があるのは知っていましたか?
今日はその2種類の「暗号方式をわかりやすくまとめたので早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

公開鍵(Public Key)・・・公開鍵暗号で使用される暗号鍵の組のうち、一般に公開する鍵。
秘密鍵(Secret Key)・・・公開鍵暗号で使用される暗号鍵の組のうち、管理者のみが保持する鍵。
公開鍵暗号(Public Key Cryptography)・・・暗号化と復号化に別の鍵を使う暗号方式。
共通鍵(Common Key)・・・共通鍵暗号で使用される共通の暗号鍵。
共通鍵暗号(Common Key Cryptography)・・・暗号化と復号化に共通の鍵を使う暗号方式。

前提知識〜暗号とは〜

暗号とは、通信の秘密を守るための特殊な記号で「暗号化した情報を送信」→「受信者が解読する」という流れで情報がやり取りされます。

2種類の暗号化

◾️共通鍵暗号・・・情報の受け渡しで”共通”の鍵を使用
<流れ>
1. 共通鍵を密かに共有
2. 送信者が共通鍵で暗号化し送信
3. 受信者は共通鍵で暗号を解読
<特徴>
・処理が高速
・第三者に情報を解読されるリスクがある
・鍵の受け渡しに運搬コストがかかる
 
◾️公開鍵暗号・・・情報の受け渡しで”異なる”鍵を使用
<流れ>
1. 受信者は公開鍵を全世界に公開
2. 送信者は公開されている公開鍵を使ってメッセージを暗号化して送信
3. 受信者は密かに持っている秘密鍵を使って復号
<特徴>
・処理が遅い
・第三者に情報を解読されにくい

おわりに

せっかく暗号化したのに解読されては意味がないので、解読されない仕組みとして公開鍵暗号方式が生まれたのですが、共通鍵にも処理が高速というメリットがあるみたいです。
また、共通鍵暗号と公開鍵暗号を組み合わせて通信が行われているのが「SSL/TLS通信」です。
情報流出にシビアな時代ですから、今後も暗号化は進歩・改善が進んでいきそうですね。
この記事を通して情報の暗号化に関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://ja.wikipedia.org/wiki/公開鍵暗号
.https://cspssl.jp/guide/key.php
.https://viral-community.com/blog/common-public-key-cryptosystem-1513/

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?

    はじめにコンポーネント、モジュール、ライブラリはそれぞれ「部品」「部…

  2. IT用語集

    シェル(Shell)って何?

    はじめにシェルとは"貝殻"を意味する英単語です。では、ITの世界で…

  3. IT用語集

    ECサイト(Electronic Commerce Site)って何?

    はじめにECサイトは別名「eコマース」なんて呼ばれたりもします(1つ…

  4. IT用語集

    メモリ(Memory)、仮想メモリ(Virtual Memory)って何?

    はじめに仮想メモリとは、自身の能力を超えて仮想的な記憶力を得ることで…

  5. IT用語集

    インジェクション攻撃(Injection Attack)って何?

    はじめにインジェクションとは、注入, 注射を意味します。つまり、イ…

  6. IT用語集

    パス、絶対パス、相対パス、ルートパスって何?

    はじめにパスとは簡単にいうと「特定ファイルが置いてある場所」のことで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. Mouseflowのセッションリプレイのしくみ
  2. LangChainって何?: 次世代AIアプリケーション構築…
  3. 1st Party Cookieと3rd Party Coo…
  4. Amplitudeで何が分かる?
  5. SnowflakeのHybrid Tableのマニュアルを読…
  1. Google BigQuery

    GCP: 今月のGCP課金額をslackに自動的に書き込む
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:セグメントの落とし穴:意図しないデータが混ざる①…
  3. Google Cloud Platform

    【GCP】Cloud Workflowsでデータパイプラインの構築を試してみた①…
  4. Adobe Analytics

    DataWarehouseについて
  5. Mouseflow

    Mouseflow vs Hotjar:どちらを選ぶべき?
PAGE TOP